« ビーズ収納自慢 | トップページ | Bead&Button Dec.やっと届きました。 »

2009年12月14日 (月)

古いネックレスのリメイク

Remake1_2
Remake2


ここのところ、ずーっとタンスの奥に眠っていた壊れた古いネックレスのリメイクをしています。(年末に何をやっているんだか。)リメイクといっても、ただビーズを通すだけですけど。

これは、以前ご紹介したミリアム・ハスケルの壊れたパーツをリメイクしたものです。購入時は、パーツとイヤリングだけでした。本来のデザインにできるだけ近づけたかったので、オリジナルデザインはどうだったのか色々探してみたけどわかりませんでした。パーツの横に4個のリングがついてましたので多分ペンダントトップだったのは間違いないと思います。

ほんとは、当時のシルバーグレーのバロックパールが欲しかったのですが、かなり高価になってしまうので手持ちのスワロパールでよしとしました。雰囲気を壊さないようにビーズキャップとクラスプはビンテージです。残念なのは当時のプラス色した金具の手持ちがないので、なんだかピカピカしてしまったところです。デザイナーさん(Frank Hess ??)が見たら、泣くかもしれないけど・・・・・、日常に着けるつもりだから許してもらいましょう。壊れた古いパーツを見ると、なんだかかわいそうになってついつい買ってしまいます。ちょっと手を加えて、蘇らせるのは楽しいものですね。クリスマスにでも着けてみようと思っています。


それと、新しい発見がありました。夜、作業していた時はアクアマリン色のラインストーンだと思っていたのに、昼間に見たらラベンダー色なんです。石はあまり詳しくないのですが、「おぉ、これがアレキサンドライトか~」と感動いたしました。光によっては両方に見える時もあって、とっても綺麗です。

思えば子供のころから、ガラスを集めてました。地方のお土産屋さんに行くと何故だかカボションのルースとか売っていて買ってもらったり、ピー玉を収集したり。本物の宝石よりガラスの方が、好きなんですよね。

名古屋三越で23日からコスチューム・ジュエりー展があり、楽しみにしているところです。


« ビーズ収納自慢 | トップページ | Bead&Button Dec.やっと届きました。 »

ビーズステッチ その他」カテゴリの記事