« 黒蝶貝のペンダント | トップページ | 古いネックレスのリメイク »

2009年12月 4日 (金)

ビーズ収納自慢

Stock5Stock2Stock3


シードビーズが増えに増えて、収納にはほとほと困っていました。絶対買ったはずなのに見つからなくて、また買ったら見つかるとか。

薬剤師の友人から不要になった薬品用の棚をいただきました。全部で約140の引出しがあります。最初に見た時、もう嬉しくって。「これだっ!」って思いました。かなり重かったのですが、必至で運びました。かなり自慢のものです。シードビーズのサイズ・種類・色別に分類しました。自分の欲しいビーズがさっと出てくるのでかなり快適です。ただ、100グラム以上のシードになると、入りきらないのでペットボトルへ。
この棚が気に入っているところは、さすが業務用で下の段の引出しもスムーズに動くところです。これだけの重量があると文房具系の棚ですとつぶれてしまうんですよね。それと紫外線防止の青色になっているところ。ビーズも紫外線に弱いので最適です。ほんとはビーズ屋さんでディスプレーされているようなガラスの瓶に入れたいところですが、スペースと重量の関係で無理かな。

シードビーズを集めだすとかなり怖いです。最初は、7グラム100円とかで少しずつ買っていたものがいつの間にか20グラムになり、100グラムになり。ほんとに微妙に色が違うだけで欲しくなってしまいます。チリも積もればなんとやらです・・・。

数日間、収納に没頭していたせいか全くビーズを編む気になりません。棚とビーズを見てはうっとりしています。

« 黒蝶貝のペンダント | トップページ | 古いネックレスのリメイク »

ビーズステッチ その他」カテゴリの記事