« ビーズステッチ便利なもの その4 | トップページ | ペヨーテ奇数目(peyote odd count) »

2006年9月20日 (水)

ビーズステッチ 糸考その2

最近国内でもいろいろな種類の糸がでてきました。ちょっと前までは糸といえばモノコードかNymoしかなかったし、国内ではなかなか見つからなかったので大変でしたから嬉しいことです。

ただ、どうも小さい巻きが多いですね・・・。オフルーム、ビーズステッチはたくさん糸を消費しますので出来れば300m巻きは欲しいものです。またNymoBサイズ相当の太さのものが多いのですが、Dサイズ相当のものもあるといいなあと思います。 メーカーさん、お願いします。

先日Firelineを買おうとしたら、Crystalという新色がでてました。Crystalというから透明かと思ったのですが白に近いです。PowerProは撚りがあるので針に通しにくいので個人的にはあまり好きではなかったのですが、これはなかなか良い感じでお薦めです。国内釣具店で購入される場合はLB表示に注意してください。おおよそですが、アメリカ表示4lbは日本表示8lb、6lbは16lb、8lbは18lbってところでしょうか。私が一番よく使うのは6lbです。ビーズは丸小から特小まで、針も12号~13号まで通ります。

« ビーズステッチ便利なもの その4 | トップページ | ペヨーテ奇数目(peyote odd count) »

ビーズステッチ Hint&Tips」カテゴリの記事